No.67 自分でできる手のしびれ解消法!
2020/12/21
手や指のヘルスケア
手や指を酷使することによって、手や指が痺れることがあります。
軽いしびれであれば、ツボ押しによって軽減されるのでぜひ試してみてください。
ただし、強いしびれや、痛みを伴うもの、長期間ずっとしびれている・・・という場合は、
独自の判断で経過をみるにおではなく「健整療院」に気軽に相談してください。
◆自分でできるセルフケア
・親指、人差し指側がしびれる場合は・・・合谷(ごうこく)をマッサージします。
・中央、中指がしびれる場合は・・・内関(ないかん)をマッサージします。
・薬指、小指側がしびれる場合は・・・神門(しんもん)をマッサージします。
☆合谷・・・親指と人差し指の指の水かきの上より、骨に近いところにあるツボ。
☆内関・・・手首の下(指の横幅3本分)の位置、拳を握ったときに2本の筋が出ますが、その間にあるツボ。
ツボの近くにある血管は押さないようにすること。
☆神門・・・手のひら側、手首のいちばん小指側にある凹み。
どのツボも、垂直方向に押して20~30回マッサージすることがポイントです。
※痛みの出るようなマッサージの仕方はしないでください。