No.29 「イチゴのひ・み・つ」
2020/07/22
イチゴが大好きで、食後のフルーツに食べるという人も多いかと思います。
今日は、イチゴファン必見のお話です♪
イチゴは季節がちょっとズレていたりすると、若干すっぱさを感じるかもしれませんね。
イチゴの旬は春なのですが、春に食べるイチゴは冬などに食べるイチゴとは比べ物
にならないくらい甘くて美味しいですよね。
でも、イチゴって、春に食べるだけではちょっと勿体ないですよね!
というもの、イチゴには「キシリトール」が含まれているからです。
キシリトールって何でしたか?そうですね。虫歯予防のガムなどで有名な成分です!
そんなキシリトールが、イチゴには含まれています。
キシリトールガムは、食後に噛むと虫歯予防にいいと言われてますが、イチゴも食後に食べると
虫歯予防になるというわけです♪
食事して、食後にイチゴを食べて、さらに歯磨きをする。
これで虫歯予防はバッチリですね。
ちなみに、イチゴ以外にキシリトールが含まれている食物、レタス、キノコ類などがあります。
ですが、このキシリトール、一時に多量に摂取すると、腸管からの吸収が遅いので腹部膨満感、
軟便化、下痢などの副作用が起きることがあるようですので気をつけましょう。
これからの食品をうまく組み合わせて食べることによって、歯がもっと丈夫になるわけですね☆
◇伊東も「タバコ」をやめてから、キシリトールガムはしょっちゅう噛んでいます!!