No.85 9月に入りました
2021/09/09
こんにちは、9日も遅くなりました。健整の伊東です。
9月です。旧暦では長月。
日が暮れが早くなり、 夜が長くなってしまうので夜長月とも言われていますが、
まだしばらくは残暑が続きます。
そうは言っても、暑さ寒さも彼岸まで、あと一息の我慢ですよね。
◆暑さ寒さの辛抱はいいですが、非常事態宣言の辛抱はある筈がありませんね!
昨日発表がありましたね今月末まで、(30日)個人営業や居酒屋さんは最悪ですね(健整もそうですが)
一体いつになったら「コロナ」は落ち着くのか?? ここ何日かは新規感染者が減っていますね!
この調子でガンガン減っていけば、 人流の規制も和らぐのでは?? 菅首相最後の仕事頼みますよ!
さて、9月と言えばお月見。今年の十五夜は(仲秋の名月)は 9月21日です。
◇8日 白露 ◇20日 彼岸の入り ◇21日 仲秋の名月 ◇23日 秋分の日
白露(はくろ)は、二十四軒節気の一つで秋の到来を告げます。
秋分の日を中心とした前後3日の計7日間がお彼岸で初日の20日が彼岸の入りです。
柏市の整体「健整療院」は只今【21年割】が大好評です。
期間も「非常事態宣言」終了後まで継続です!!
何と「20分1000円」です。 詳しくは こちまで、