No.22 6月に入りました 南柏 整体
2020/06/01
コロナ「第二波」に要注意
6月に入りました!
さて、6月。11日の入梅を過ぎると梅雨になります。
「梅雨って、ジメジメしてイヤだな」という方のために、梅雨を乗り切る秘訣を教えます。
フランスの哲学者アランが『幸福論』の中で、
「寒さに抵抗する方法はただひとつ、寒さをいいものだと考えること」と書いています。
この考えと同じ方法です。
梅雨に抵抗するには、梅雨をいいものだと考えることです。
梅雨のお陰で稲はグングン育ちます。
梅雨のお陰で貯水池やダムが満たされ、夏場の水供給が確保されます。
晴耕雨読、雨が降ればゆっくり読書もできます。梅雨万歳じゃないですか!
「そうは言ってもなぁ」という方は、傘、レインコート、雨靴などレイニーグッズを新調しましょう。
使える日が来るのが待ち遠しくなりますよ♪
みたび「コロ勝」割引 が始まりました!!
<6月の出来事>
・1日 衣替え ・2日 横浜開港記念日 ・11日 入梅 ・19日 父の日 ・23日 沖縄慰霊の日